●世界最速0.06秒(*)のAFスピード 追随性と高速性に優れた位相差AFと高精度なコントラストAFを併用する「ファストハイブリッドAF」が進化。画面のほぼ全域をカバーする179点像面位相差AFセンサーにより被写体への反応や追随性がさらに向上。様々なシーンでの位相差AFが可能になり、世界最速0.06秒(*)のAFスピードを実現しました。 * APS-Cセンサー搭載デジタル一眼カメラとして。CIPAガイドライン準拠、内部測定方法、プリAFオフ時、ファインダー使用時。 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS装着時。2014年2月12日時点、ソニー調べ ●有効約2430万画素の圧倒的な高画質 新開発の有効約2430万画素「Exmor(エクスモア)」APS HD CMOSセンサーを搭載。一般的なデジタル一眼カメラと同じAPS-Cサイズの大型センサーが、美しいぼけや豊かな階調表現、暗い所でも低ノイズでクリアな画質を実現。さらに、新世代の画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」と連携し圧倒的な解像力を発揮します。 ●感性に素早く応える直感的な操作性 設定値をダイレクトに変更できるコントロールダイヤルを搭載。さらに2つのカスタムボタンとFn(ファンクション)ボタンを採用するなどカスタマイズ性が向上。また、高解像度・高コントラストの有機ELファインダー「OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」を搭載し、意図したイメージをファインダー内で常に確認しながら、直感的に操作できます。 |
タイプ | デジタル一眼カメラ |
有効画素数 | 2430万画素 |
総画素数 | 2470万画素 |
撮像素子 | APS-Cサイズ(23.5×15.6mm)Exmor APS HD CMOS |
レンズ | レンズマウント:ソニーEマウント |
デジタルズーム | 4倍 |
対応メモリーカード | SDメモリーカード,SDHCメモリーカード,SDXCメモリーカード,メモリースティック PRO Duo,メモリースティック PRO-HG Duo,メモリースティック XC-HG Duo |
ディスプレイ | 3.0型チルト式 |
オートフォーカス | ファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式) |
連写機能 | 約11コマ/秒(Hi),約6コマ/秒(Mid),約2.5コマ/秒(Lo) |
ISO感度 | オート,ISO 100~25600 |
撮影モード | おまかせオート,プレミアムおまかせオート,プログラムAE(P),絞り優先AE(A),シャッタースピード優先AE(S),マニュアル(M)モード,動画(プログラムオート,絞り優先,シャッタースピード優先,マニュアル露出,選択可),スイングパノラマ,シーンセレクション |
測光方式 | 1200分割ライブビュー分析測光 |
露出補正 | ±5EV(1/2,1/3EVステップ) |
最大解像度 | 6000×4000 |
シャッタースピード | 30~1/4000秒,バルブ |
光学ファインダ | 0.39型有機EL電子ビューファインダ |
内蔵ストロボ | ポップアップ方式 |
インタフェイス | マルチ/microUSB,microHDMI |
バッテリ駆動(CIPA規格準拠) | 約360枚(液晶使用時),約310枚(ファインダ使用時) |
バッテリタイプ | 専用リチウムイオン充電池 |
対応OS | Windows Vista(SP2以降)/7(SP1以降)/8/8.1,Mac OS X 10.6以降 |
付属品 | リチャージャブルバッテリパック,ACアダプター,ショルダーストラップ,アイピースカップ,microUSBケーブル |
外寸(W×D×H) | 120.0×45.1×66.9mm |
重量 | 約344g(バッテリ・メモリーカード含む) |
カラー | シルバー |
備考1 | Wi-Fi,NFC対応 |
備考2 | キット内容:α6000,E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS |
8月24日(水) | ![]() |
|
---|---|---|
8月9日(火) | ![]() |
|
8月5日(金) | ![]() |
|
7月29日(金) | ![]() |
|
7月28日(木) | ![]() |